皮膚科ではどんな症状を見てくれるの?
皮膚科では、皮膚病の治療だけでなく美容上の悩みも相談することが出来ます。
一般的には保険診療を行っているクリニックはそれ以外に美容皮膚科を併設している場合もあります。
その場合には、保険診療で治療することのできないニキビやシミ、しわなどの肌の悩みを治療することが出来ます。
美容系のクリニックで受けられる治療は多岐にわたり、実際に保険診療で直すことが出来なかったニキビやしみ、しわを美容皮膚科で治療を行なったところ綺麗に治すことが出来たという症例は多数あります。
そのため、皮膚に美容上の悩みがある場合には、健康保険は適用されませんが、美容系のクリニックに通う方が増加傾向にあります。
肌を美しくするためにできる施術や治療は、健康保険の適用の範囲では限界がありますが、自費での治療や施術には非常に多くの選択肢があります。
最近皮膚科で人気の施術に、レーザー治療やピーリング治療があります。
これらの治療は美容目的の場合健康保険が適用されませんが、施術を受けるとニキビや毛穴の悩みが解消されたり、肌を若々しく保つことが出来る点がめりっととかんがえられます。
ドクターが開発した化粧品の特徴
治療費は自費となりますので健康保険が適用される治療に比べて割高になりますが、結果を出すことのできる治療にはファンが多く、エステティックサロンに通う感覚で定期的に訪れる方が多い傾向にあります。
クリニックでは院内での施術の他家庭でクオリティの高いケアできるよう化粧品も販売されています。
こうした化粧品はドクターズコスメと呼ばれ、皮膚科医が開発した化粧品として注目を集めています。
ドクターが開発した化粧品の特徴として、肌に低刺激な点や効果の高さが期待できる成分が多数配合されている点があります。
有効成分を最大限まで配合したり、無添加に配慮するなどの工夫がされたドクターズコスメは敏感肌の方は肌に悩みを抱える方の間で特に人気があります。
医療レーザー脱毛も人気
その他最近人気の施術に医療レーザー脱毛があります。
これはエステティックサロンでは受けることのできない施術で、クリニックでしか使うことのできない医療用レーザーを使って行われる施術です。
エステティックサロンの脱毛の施術に比べて脱毛効果が高いのが特徴で、数回施術を繰り返すことでその部分を永久脱毛することが出来るメリットがあります。
料金は1回あたり両脇下で5000円程度が一般的ですが、全身の施術を一度に受けると一か所当たりの費用は割安になります。
最終更新日 2025年7月31日 by urisysym