居酒屋バイトのメリットとデメリット
初めてのアルバイトを探す際に居酒屋のアルバイトを検討される人は少なくないのではないでしょうか。
特に若い人にとって大人っぽい雰囲気を感じられる仕事といったことや、深夜帯の仕事は時給が高いといったことなど魅力的に感じることも多いでしょう。
では、実際に居酒屋のアルバイトでのメリットやデメリットなど、その特徴を紹介していきます。
まず、勤務時間についてですが、居酒屋は営業時間が夕方からとなりますので、学生など日中にしなければならないことがあるといった人にとっては時間の都合がつけやすいという特徴があります。
なお、営業時間が長いお店の場合であれば明け方まで営業している場合もあるので、夕方から朝まで働けば週3日の勤務でも月に10万以上稼ぐということも可能です。
しかしながら、当然注意しなければならないのが朝まで働くということは、日中の生活に支障をきたすことも少なくありません。
飲食業は基本的に仕事中は立ちっぱなしですし、忙しい時は本当に目が回るほどです。
また、他の業種に比べて縦関係も厳しく、特にずっと飲食業で働いている先輩がいる場合などはその傾向が顕著です。
その為、慣れるまでは体力的にも精神的にも疲れます。
そして仕事が終わって夜中や明け方に家に帰ってから寝ていると朝がだんだん起きれなくなります。
特に大学生の一人暮らしなどであれば高校までとは違い、学校をサボっても親にも先生にも怒られませんので、ついつい講義をサボりがちになってしまいます。
そして気がつけばあっという間に生活リズムが夜型になってしまい、学校にほとんど行かないというケースも珍しくありません。
こうなると単位が取得できず、場合によっては留年という結果になってしまいますが、これでは留年した分だけ学費や生活費が必要となってしまい、せっかくアルバイトをしても金銭的なメリットはほとんどないどころかデメリットになってしまうといった可能性もあるので注意が必要です。
個人の小さなお店で働く場合の注意点
また、お酒が弱い人も注意が必要です。
特に個人の小さなお店の場合、ご常連も多く場合によってはお客さんからお酒をごちそうになることもあります。
もちろんお酒に弱ければ断ればよいだけなのですが、ごちそうになったお酒はもちろんお店の売り上げになるので、断りづらくついつい飲んでしまうというケースも少なくありません。
お酒に弱くても飲み会では多少飲むといった人もいるでしょうが、飲み会でお酒を飲むのと仕事中にお酒を飲むのはワケが違います。
お酒を飲んだ状態で仕事をしていると思った以上に頭が働かないので普段ではあり得ない失敗をしてしまうということも考えられます。
これはホールスタッフに限ったことではなく、カウンターキッチンのお店れば調理場スタッフでもお酒を勧められる場合があります。
ホールスタッフとキッチンスタッフの仕事内容の違い
なお、同じ居酒屋のアルバイトでもホールスタッフとキッチンスタッフではその仕事内容が大きく異なり、実際には働いてみると、こんなはずではなかったということもあります。
まずホールスタッフは注文をとったり、料理やお酒を運ぶことが主な仕事ですが、人と話すのが好きといったタイプの人に向いています。
しかしながら、時には酔っ払いの相手をしなければなりません。
特に女性の場合、酔っぱらった男性客に絡まれるということも少なくありませんし、働くお店によってはそういったことが日常化していて、そんな状況でも誰も助けてくれないといったことも珍しくありません。
次にキッチンスタッフですが、料理を作ることが主な仕事になります。
キッチンスタッフはホールスタッフに比べると暇な時間が少ないことが特徴のひとつです。
ホールスタッフはお客さんが少ない時は何もすることがないということも珍しくなくスタッフ同士で仲良く会話を楽しむということもできるのですが、キッチンスタッフはお客さんがいなくても、仕込みなど何かしら仕事がある場合が多く、キッチンスタッフを羨ましく横目で見るといったこともあります。
他にも特徴をあげるとすればまかないです。
基本的にまかないは余っている食材を使って作られることが多いのですが、うどん・そば屋さんのような専門店であればいつも似たようなまかないという場合も少なくありません。
しかしながら、居酒屋は多くのメニューを扱うため、まかないのメニューも豊富です。
また、まかないは作る人の個性がよく表れていて、若い男性が作る場合はがっつりスタミナ系のメニュー、女性スタッフの場合は栄養バランスの良いメニューが多いです。
また、日によって作る人が変わる場合が多いので、いろいろなまかないの味が楽しめるのも魅力です。
また、これは男性目線ですが、ホールスタッフとして働く女性は明るく人と喋るのが上手で、人前に出る仕事のせいか見た目も可愛らしい魅力的な女性が多い気がします。
最終更新日 2025年7月31日 by urisysym